「これはなんだ!」
このスイーツのインパクトある見た目にびっくりした。スイーツはかわいらしく美味しそうに見せるのが一般的だと思っていたが、それとはほど遠い見た目と大きさのため、店の中でも圧倒的な存在感を出しているのだ。
このすごいスイーツは北海道帯広市にある洋菓子専門店クランベリーのスイートポテト。まるで生き物のような大きさと迫力に「美味しいのか?」と疑問に思うほどだ。

だがその疑問がいい意味ですぐに裏切られた。食べてみるとさつまいも本来の味がするのと同時に、カスタードクリームの甘みがうまく調和されて絶妙な味わいを出しているのだ。余計な甘さがなく表面を香ばしく焼き上げているので、さつまいも好きにはたまらないスイーツに仕上がってる。

見た目とは裏腹な繊細な味にお客さんが絶え間なく買いにくる意味がわかった気がした。あとで知ったのだが、このスイートポテトは20年以上作られてるクランベリーの看板スイーツだったのだ。

しかしこの大きさにするのはなぜなのか・・・実はさつまいもの皮をそのまま容器代わりに使っているのからだそうだ。さつまいもの皮そのものなので大きさはバラバラになってしまうのだが、ここでは189円/100gと計り売りしている。g単位で購入することも可能だが多くのお客さんは1本単位で買うことが多いようで、大きさによって値段も違うため買うまで本当の値段が分からないドキドキ感が面白い。

東京のしゃれたスイーツ店で売ってる小さなスイーツは肩肘はってる感じするが、ここのスイートポテトは北海道らしい大らかな感じがして親近感がわく。見た目が美しい有名パティシエがつくる高価なスイーツも良いが、素材を感じるダイナミックなスイーツもたまにはいいのでは?


洋菓子専門の店クランベリー
北海道帯広市西2条南6丁目(本店)
TEL:0155-22-6656
arrow
arrow
    全站熱搜

    akiyasu 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()